食費が15,000円!20年前の家計簿を見て驚いた。

食費15,000円 節約 家計簿20年前

こんにちは。るみともです。

先日、スゴイもの見つけちゃいました!

20年位前の家計簿。

 

棚の整理をしてたら大学ノート3冊出てきた。

レシートをバリバリ貼って、月ごと、年間計画表を手書きで書いてたなぁ・・(遠い目・・)

その頃の家計簿を見てみたら、驚きました!(汚い字でさらに驚いた!)

家計簿 食費20年前

 

食費が1万5千円。

ウソでしょ!?

 

これは、某主婦雑誌の家計簿公開そのものではないか!?

手書きの家計簿を表に直すとこうなります↓↓

項 目 金 額
給料 (平成14年4月10日~5月9日) 269,885円
家賃 45,000円
電気 3,258円
ガス 7,666円
電話 4,854円
インターネットプロバイダー 3,000円
学資貯金(長女) 16,000円
ゆうちょ貯金(定期・固定費) 57,000円
おこずかい(旦那さん) 30,000円
自動車保険料 2,800円
カード払い(携帯・化粧品・服など私の分) 16,000円
食費 15,705円
雑費(日用品) 22,565円
NHK受信料 1,710円
生命保険料 15,000円
初節句お祝い金(甥) 20,000円
ひよこクラブ 600円
退職祝い(義父へお酒) 3,465円
母の日(義母) 10,290円
ガソリン 4,047円
合計 277,250円

 

まあ、20年前というと、長女がまだ赤ちゃんのときなので実質わたしと旦那さんの二人家族だったわけで・・

 

節約しようと思えばどんだけでもできたのか?

よく、主婦雑誌の家計簿公開のページで月の食費2万円とか、住居費1万円とか見るけど、

あの方たちは本当に生活できてるのか不思議でしょうがなくなり読むのをやめた。

 

”食費が少ない家庭は実家から米や食料をもらってる”

などのネットでの声を聞いて、

「そうだ!そうだ!」

からくりがあるに違いないと思っていたけど、

まさかわが家もそうでした。

 

私の実家は農家なので米や野菜、果物、もらってました。(てか、今ももらってる)

 

前は実家にお金を払って米を買っていたけど、両親も老いてきて、お金より田植えの手伝いをしてほしいとのことで、

今は家族で手伝ってます。

 

しかし、食費が月に2万円弱とは昔の私は何を料理してたんだろう?

ちなみに雑費2万円はこの当時ほとんど長女のミルク代とおむつ代です。

基礎化粧品代はこの時期オールインワンジェルを使っていて、そんなにかけてない。

 

てか、かけられなかった。

ミルクとおむつの安売りを求めて朝早くに出かけてたの懐かしい。

家族が増え、今現在の食費はいくらくらいかな?

 

家計簿をつけるのをやめ、袋わけにしてから家計の管理がルーズになりました。

やっぱり家計簿つけるの再開するしかないか?

今はアプリがたくさんあって迷いますね。

 

生協に入って生協の委員活動をするようになってから国産で無農薬、減農薬などが気になります。

ついつい生協で注文する金額も増えだして・・

 

現在4人家族で月の食費は7万円位だと思う。(外食費込み、米は実家)

 

いつの間にか食費すっごい増えてる!

やっぱり家計簿付けなくなったのが原因か?

今も実家から米や野菜もいただいてるのに。

 

食費は比べたらキリがないな。

もっとかけてるところはかけてるし。

・・と自分を納得させてます。

 

とは言いつつもこれから次女の大学進学で長女とともにお金の支出が最高潮の時期を迎えます。

少しでも食費節約しながら美味しいものを食べたい。

料理が好きではないのでいつもワンパターンなおかずになってます。

 

節約上手な人は食材のやり繰りもうまいんだろうな。

そういえば、昔は1週間のメインのおかずと副菜を考えてから買い物行ってたなあ。

今は・・・行き当たりばったりで買い物。

これも食費を圧迫してる原因。

 

わかってはいるけど、献立たてるのめんどくさーい。

誰かウチの献立立ててほしい。

そして食費だけじゃなくこの20年でグダグダになったウチの家計をどうにかしてほしい。

 

今現在、完全に赤字に転落してます。

旦那さんの手取りが20年前とほぼ変わらない。

物価は高くなってるのにね。

 

20年前、5年ほど専業主婦をやってたけど、その時の方が家計が回ってる。

今は私もパートに出て、その分なんやかんやで出費も増えて、

子供も大学生、高校生。

教育費に出費がかさみあと5年間はこの状態が続く。

老後はどうなるのか・・・

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。